【個別解説】
1、ラッキー

性格:ずぶとい
配分:357(252)-20-62(252)-55-125-71(4)
技:ちきゅうなげ どくどく ステルスロック たまごうみ
持ち物:しんかのきせき
特性:しぜんかいふく
HBぶっぱ。
Dに振らなくてもC161キングドラの雨こだわりメガネハイドロポンプを余裕を持って2耐え出来る為、少しでも居座る事が出来る場面を作る為にHBにぶっぱしました。
とんボルチェンで一方的に削られない為にステルスロックはラッキーに持たせました。
C161キングドラの雨こだわりメガネハイドロポンプが121~144ダメージ(34%~40%)。
2、エアームド

性格:わんぱく
配分:171(244)-101(4)-177(4)-54-91(4)-122(252)
技:ドリルくちばし ちょうはつ はねやすめ ふきとばし
持ち物:ゴツゴツメット
特性:がんじょう
HSぶっぱ。
エアームドミラーをちょうはつで制する為に準速にし、他に受けポケモンがいない構築にエアームドが入っている場合のみ最速ちょうはつを警戒する事にしました。
S振りは対ハッサム・フシギバナ等に対して安心して上から行動できるようになった点でも役立ちました。
てっぺきを持たせないとカイリューに対して役割が持てないが、それよりも相手の起点やみがわりを阻止する意味で吹き飛ばしを入れました。
○参考記事
第5回キツネの社オフ,第三回CCS 使用構築 / 頭逝ける?
http://d.hatena.ne.jp/atamaikeru/20120812/1344791502→わふおさんのブログ。エアームドにおけるS振りの重要性を参考にしました。
3、バンギラス

性格:わんぱく
配分:207(252)-155(4)-173(220)-103-124(28)-82(4)
技:いわなだれ かみくだく れいとうパンチ でんじは
持ち物:ヨプのみ
特性:すなおこし
HBベース。
数値とタイプを活かした両受け。
どんな型のカイリューでも対面から勝てる事を意識しました。
カイリュー対面ではでんじはから入り、ラムのみだったらA1段階上昇じしんを耐え、ラムのみでなかったらじゃくてんほけんを無視しながられいとうパンチで倒す事が出来ます。
こだわりハチマキばかぢからをケアする必要もあるので持ち物はヨプのみ。
ゲンガー・フーディンのきあいだま、ウインディのインファイトを耐える事にも貢献しました。
※D方面の計算はすなあらし状態込み。
C182エーフィのこだわりメガネマジカルシャインが90~106(44%~51%)ダメで、85.1%の確率で2耐え出来る。
A204カイリューのA1段階上昇じしんが134~158ダメ(65~76%)。
H167B115カイリューにれいとうパンチ+砂ダメ(10)2回が176~204ダメ。
4、ニョロボン

性格:いじっぱり
配分:189(188)-144(124)-116(4)-75-111(4)-114(188)
技:かわらわり アンコール みがわり きあいパンチ
持ち物:たべのこし
特性:ちょすい
A素眠りスイクンをきあいパンチで突破、S準速バンギラス抜き、残りH。
ぜったいれいどスイクンの対策枠を考えていた時に、過去にエンドーさんがニョロボンを使っていた事を思い出し採用しました。
構築名の「先人」というのもここから。技構成配分ともに私1人の力では思いもつかない型だったと思います。
技構成は本家の「みがわり 気合パンチ かわらわり 毒毒」が完成されていると思っていましたが、ラッキーと重複してどくどくを持つよりもアンコールを絡めてきあいパンチを通す動きの方をやってみたかった為、変更しました。
アンコールにより、マタドガスを突破出来た時は変更してよかったと感じました。
H207B183スイクンにきあいパンチが67~79ダメ(32~38%)。96.3%の確率で3発で突破出来る。
C128までの不一致れいとうビームならみがわりが2耐え出来る。
○参考記事
第4回キツネの社オフ 使用パーティ / エンドーさんのブログ
http://bigyeti.blog.fc2.com/blog-entry-42.html→スイクン対策のニョロボンを参考にしました。
きあいのタスキヤドランの採用も考えましたが、電気の一貫がこれ以上出来るのは致命的だった為見送りました。
5、ニドクイン

性格:ずぶとい
配分:197(252)-97-128(76)-117(172)-106(4)-97(4)
技:ヘドロウェーブ だいちのちから だいもんじ れいとうビーム
持ち物:いのちのたま
特性:ちからずく
HBベース、Cを無振りライコウをだいちのちからで突破出来るようにした。
対ライコウにおいて地面の一貫を切る枠として採用。
交代読みじんつうりきの可能性も考えられる為、出来る限りラッキー・バンギラス・ピクシーからニドクインに引く立ち回りを心掛けました。
バンギラス対面ではさすがにじんつうりきや抜群めざめるパワーを打てないだろうという考え方です。
下から火力で切り返して抜群を突くこのPTの要。
だいもんじは対ハッサム、れいとうビームはカイリュー等の対飛行ポケモンの為に採用しました。
H165D121ライコウにいのちのたま ちからずく だいちのちからが166~198ダメ。
A194ヘラクロスのこだわりハチマキインファイトが77~91ダメ(39~46%)。
C183ライコウのこだわりメガネじんつうりきが156~184ダメ(79~93%)。
6、ピクシー

性格:ずぶとい
配分:201(244)-68-137(252)-115-110-82(12)
技:ムーンフォース 10まんボルト めいそう ねむる
持ち物:カゴのみ
特性:てんねん
HBぶっぱ、Sは4振りバンギラスとの同速の可能性を狙いました。
このPTのエースかつ積みストッパー。
高耐久毒毒持ち特殊を起点に積んでいきます。
10まんボルトは、マリルリと打ち合える事を期待して採用しました。
他にもスイクン・パルシェン・クロバットにも刺さりました。
貴重なこだわりハチマキヘラクロス2耐え要員その2でもあります。
対マリルリははらだいこを積んである状態であれば確実に勝てますが、とつげきチョッキ持ち等であれば負けます。
A112マリルリのちからもちじゃれつくが72~86ダメ(36~43%)。
D101マリルリに10まんボルトが78~94ダメ(38~45%)。
A194ヘラクロスのこだわりハチマキインファイトが72~85ダメ(36~42%)。
【結果】
31勝14敗 レート1700前後
最高レート 1747
○特に辛かったポケモン
フシギバナ
ギャラドス
ブースター
ハガネール
レアコイル
ムウマ
めざ格サンダース
ヨプエーフィ
クロバット
物理ニドキング
【参考記事一覧】
第4回キツネの社オフ 使用パーティ / エンドーさんのブログ
http://bigyeti.blog.fc2.com/blog-entry-42.html→エンドーさんのブログ。ラッキー+襷ヤドラン+残飯ニョロボン+バンギラス+エアームド。
受けループ@2012April (第21回シングル厨のつどいオフ使用) / イケメン(従)兄弟のポケモン対戦考察とか
http://wearecousin.blog.fc2.com/blog-entry-80.html→ヒデキさんのブログ。みがわり水無効によるスイクン対策。ラッキー+襷ヤドラン+スカーフパルシェン。
NU-ループ シングル厨使用構築 / めざ草撲滅管理局関西支部
http://pornorabbit.blog.fc2.com/blog-entry-65.html→トゥりりりさんのブログ。ラッキー+エアームド+バンギラス+ヌオー。
第21回シングル厨使用パーティ「電磁波雨+受けループ」 / water voice
http://d.hatena.ne.jp/cloudia220/20120403/1333483938→cloudiaさんのブログ。ニョロトノ+キングドラ+ラッキー。
第5回キツネの社オフ,第三回CCS 使用構築 / 頭逝ける?
http://d.hatena.ne.jp/atamaikeru/20120812/1344791502→わふおさんのブログ。エアームドにおけるS振りの重要性。ラッキー+エアームド+バンギラス+ソーナンス。
【Special Thanks】
ヒデキさん
→構築を一緒に考えて頂きありがとうございました。
準速ムドーとピクシーは本当に採用してよかったです。
エンドーさん
→「エンドーさんのブログ」は神。
以上となります。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
- 関連記事
-
コメントの投稿