こんばんは。@コです。
今日は簡易的に自分が受けループを組むにあたって軸としている事をお話します。
【受けループの基盤】(@コの場合)
ラッキー+クレセリア+エアームド+特殊受け枠+毒枠+補完役
ラッキー ・・・主役。メイン特殊受け。毒+回復連打のコンボが強い。
クレセリア・・・メイン物理受け。メイン物理龍受け。
特殊炎持ち物理龍の出現によりムドーに龍受けは頼れない。
低火力特殊も相手に出来て汎用性は高い。
エアームド・・・ハッサム受け。サブ物理龍受け。
どうしてもクレセを選出出来ない時の仕方なしの龍受け。
でもハッサム+砂ガブの潰し役の任務が重要な為、PTから抜けない。
特殊受け枠・・・ラッキーで勝てない特殊型の受けを担当。
これらを「特殊な特殊型」と勝手に分類。
例:バンギラス、ハピナス。
毒枠 ・・・主にスイクン受け。
毒は耐性が優秀な為、1匹は採用したい。毒菱回収もおいしい。
例外としてスイクンキラーのキュウコンも毒枠に入った事がある。
例:ドクロッグ、ドククラゲ、モロバレル。
補完枠 ・・・以上5匹で重い箇所をカバー。
とまあそんなとこです。
今オフ会などで結果を出してる受けループとは方向性は違いますが、
お好みであればこちらの組み方も試して頂けたら幸いです。
ではでは、手短でしたが失礼します。
次の記事でまた@コとお会いしましょう。
- 関連記事
-
- https://atsutokofrog.blog.fc2.com/tb.php/5-9405ae55
トラックバック
こんばんは。@コです。
今日は簡易的に自分が受けループを組むにあたって軸としている事をお話します。
こんにちは、戎崎です。
今回は受けループの基本構築について考察してきます。
僕は受けループを組むときに自分の基本構築に当てはめて構築していきます。その基盤の解説をしてい...
こんにちは、戎崎です。
今回は受けループの基本構築について考察してきます。
僕は受けループを組むときに自分の基本構築に当てはめて構築していきます。その基盤の解説をしてい...
コメントの投稿