fc2ブログ

Entries

【雑記】ポケモン剣盾 シーズン5 日記【シングルバトル】

【はじめに】
@コ(あっとこ)です。
今回はシーズン5の間につけていた日記を公開します。
同系統の構築を使う方の参考になれば幸いです。

シーズン5の構築記事はこちら

【シーズン5 最終933位】ブラパルト ミトムドリュウズ ナットミミ【シングル構築記事】
http://atsutokofrog.blog.fc2.com/blog-entry-67.html

20200501_QR.jpg


【日記】
※選出回数(ポケモンの右に書いてある数字)がカウントミスにより対戦数と合わない場合があります。

〇4月2日
考察
・シーズン4の構築からスタートする。
・改変の余地がある箇所は2つ。
1、ロトム水がラプラス対策とアマドヒドへの崩しでしか活躍しなかった為、対面で勝てるポケモンが多くなるようなラプラス対策に変える。(現時点で案無し)
2、ドヒドイデの対トゲキッス性能を上げる。CをDに回してヘド爆をヘドウェにして配分を再度考察。

〇初期メンバー
ブラッキー@残飯 /腕白 /精神力
イカサマ 欠伸 願い事 守る
202(252)-85-178(252)-72-150-86(4)

ドラパルト@スカーフ /控え目 /すり抜け
流星群 シャドボ 放射 10万
164(4)-112-95-167(252)-95-194(252)

ドヒドイデ@チョッキ /穏やか /再生力
熱湯 ヘドウェ 祟り目 まとわりつく
157(252)-61-172-101(220)-183(36)-55

ドリュウズ@襷 /陽気 /かたやぶり
地震 アイヘ 瓦割 ドリル
185-187(252)-80-63-86(4)-154(252)

ナットレイ@オッカ /生意気 /鉄のトゲ
ジャイロ 宿り木 ステロ 守る
181(252)-114-165(108)-74-137(148)-22

ロトム水@弱点保険 /浮遊 /控えめ
10万 悪波 ハイポン 悪巧み
157(252)-63-128(4)-151(100)-128(12)-124(140)
珠持ちでフリドラとつぶてを両立しているラプラスの記事を見かけたので、育成しなおした。
A94C150ラプラスの珠フリーズドライ+珠つぶて確定耐え
H237キョダイマックスラプラスをC4段階上昇ダイサンダーで確定。


〇4月6日
2勝0敗 スーパー9→スーパー9
通算 2勝0敗
ブラッキー@残飯 1
ドラパルト@スカーフ 2
ドヒドイデ@チョッキ 1
ドリュウズ@襷 0
ナットレイ@オッカ 2
ロトム水@弱点保険 0

変更点:
ロトム水の耐久値を珠ラプラスのフリドラ礫耐えまで上げた。
ドヒドイデの毒技をヘドウェにして、ヘドウェ+ダイアシッドで無振りトゲキッスを倒せるようにした。
ドヒドイデのCを少しDに回してトゲキッスの巧み珠ダイジェットを2回耐えるようにした。

初手ダイマックスカバルドン(馬鹿力持ち)をブラッキーで捌ききれた。


〇4月8日
5勝1敗 スーパー9→14212位
通算 7勝1敗
ブラッキー@残飯 4
ドラパルト@スカーフ 3
ドヒドイデ@チョッキ 3
ドリュウズ@襷 4
ナットレイ@オッカ 1
ロトム水@弱点保険 3

負けたポケモン
襷最速ドリュウズミラー(初手ドリュウズコータス対面アイへを押せてたら勝ててた)

変更点→ブラッキーの欠伸をバトンに変更。ラム持ちの増加に対して欠伸をなるべく押さない事で回避していたが、前期最終日に欠伸を押さなければいけない場面でラム持ちの地雷に嵌まる事が複数回あった。(例:ルチャブル)裏に相手のダイマックス込みで倒せるポケモンを控えさせていたが、交換際の攻撃技と積み技に両対応出来ない為、解決策としてバトンを採用。欠伸でなければいけない場面や挑発で封じ込められる場面が多発したら戻す。

ブラッキー@残飯 /腕白 /シンクロ
イカサマ バトン 願い事 守る
202(252)-85-178(252)-72-150-86(4)


〇4月9日
2勝5敗 15167位→26850位
通算 9勝6敗
ブラッキー@残飯 6
ドラパルト@スカーフ 3
ドヒドイデ@チョッキ 2
ドリュウズ@襷 4
ナットレイ@オッカ 3
ロトム水@弱点保険 3

負けたポケモン
・眼鏡ドラパルト+ラム?カビゴン+エースバーン
・ロトム水+トゲキッス+最速襷ドリュウズ
・ドリュウズ+アーマーガア
・ブラッキー+ミミッキュ+ルチャブル
・アシボヌメルゴン+ドリュウズ+珠ミミッキュ

メンタルが崩れた。落としてはいけない対戦(ラムっぽいダイナックルカビゴンをブラッキーのイカサマ連打で突破したが詰められず。)を落としてから。勝てない時は、無理なポケモンを抱えたまま選出して攻めきろうとする癖がある。
原点に戻って明日はナットレイから選出を組み立てる事を心がける。

〇4月11日
1勝0敗 30192位→23801位
通算 10勝6敗
ブラッキー@残飯 1
ドラパルト@スカーフ
ドヒドイデ@チョッキ
ドリュウズ@襷
ナットレイ@オッカ 1
ロトム水@弱点保険 1

初手ナットレイ水ロトム対面、トリックが怖くてステロが押せず宿り木。その結果、裏のトゲキッスは楽に倒せたが相手の襷ドリュウズが苦しかった。ブラッキーと眼鏡水ロトムのラス1でTOD勝ち。総合時間と自分の持ち時間に配慮しながら最終ターンを操作するのが難しく、練習してコツを掴む必要がある。しまいにTODもミスしたが、急所に当たらず判定勝ち。ぐだった。


〇4月12日
2勝3敗 25255位→29460位
通算 12勝9敗
ブラッキー@残飯 2
ドラパルト@スカーフ 5
ドヒドイデ@チョッキ 1
ドリュウズ@襷 3
ナットレイ@オッカ 4
ロトム水@弱点保険 0

負けたポケモン:
ナットレイ+トゲキッス+水ロトム
鉢巻ギルガルド+ゴリランダー+珠サザンドラ
シザリガー+珠臆病飛行ロトム

そろそろ欠伸ない事が窮屈に思えてきた。
深読みしない方がいい説あるかも。
ダイナックル防がれて次ダイナックル撃てずに負け。
ギルガルドの鉢巻聖なる剣が見えてドラパルトに引けずに負け。


〇4月13日
3勝0敗 30685位→14931位
通算 15勝9敗
ブラッキー@残飯 2
ドラパルト@スカーフ 3
ドヒドイデ@チョッキ 0
ドリュウズ@襷 1
ナットレイ@オッカ 3
ロトム水@弱点保険 0

変更点:
ブラッキーのバトンをあくびに変更。
ブラッキーのシンクロを精神力に変更。

あくびは所持して選択肢を増やせるだけで強かった。バトンブラッキーは受からないラム持ちに当たりまくるまで保留。
ナットレイ対ガラルヒヒダルマ対面は1回守ってフレドラを見て味方のドラパルトでフレドラを受けると、ドラパルトの流星群圏内に入る事に気づいた。ドラパルトの被ダメが87以上だと火炎放射圏内。
好きな選出(ナットレイブラッキードラパルト)が通って気分が良かった。

ブラッキー@残飯 /腕白 /精神力
イカサマ あくび 願い事 守る
202(252)-85-178(252)-72-150-86(4)


〇4月14日
7勝2敗 15580位→4705位
通算 22勝11敗
ブラッキー@残飯 2
ドラパルト@スカーフ 9
ドヒドイデ@チョッキ 4
ドリュウズ@襷 5
ナットレイ@オッカ 8
ロトム水@弱点保険 0

負けたポケモン:
ドリュウズ+トゲキッス+ナットレイ
→数的有利をとって特殊ドラパルトで詰めるならナットレイミラーからドラパルトに引く必要はなかった。
ロトム水+アーマーガア+トゲキッス
→ダイマックス権残ったアーマーガアをドリュウズで突破出来ないのにトゲキッスにダイナックルを撃ってしまった。ロトム引きアーマーガア引き両対応のつのドリルが正解か。

ラプラスとのマッチング、0。


〇4月16日
2勝0敗 5516位→3823位
通算 24勝11敗
ブラッキー@残飯 1
ドラパルト@スカーフ 2
ドヒドイデ@チョッキ 0
ドリュウズ@襷 0
ナットレイ@オッカ 2
ロトム水@弱点保険 1

キョダイラプラスにナットレイ水ロトム(DM温存)を倒されてからドラパルトで3タテ。


〇4月17日
3勝0敗 4129位→2282位
通算 27勝11敗
ブラッキー@残飯 0
ドラパルト@スカーフ 1
ドヒドイデ@チョッキ 2
ドリュウズ@襷 3
ナットレイ@オッカ 1
ロトム水@弱点保険 2

3戦とも歪んだ選出を強いられたが、なんとかなった。
ラプラスとのマッチングは1。持ち物珠でナットレイに対して初手ダイマ旋律を切ってきた。なんやかんやあってドヒドイデのヘドロウェーブを見せたら降参で勝ち。とても気分が良い。


〇4月20日
2勝0敗 2912位→2005位
通算 29勝11敗
ブラッキー@残飯 1
ドラパルト@スカーフ 1
ドヒドイデ@チョッキ 1
ドリュウズ@襷 2
ナットレイ@オッカ 1
ロトム水@弱点保険 0

2戦ともダイマックスドリュウズを通して勝ち。
思い返すと最近ダイアタックを撃ってないかもしれない。目の前のトゲキッスがダイマックスするかどうかの択になったらダイナックルを中間択として撃つ為。今日はそれで相手の裏から出てきたナットレイを大きく削って勝ち。


〇4月21日
4勝4敗 2155位→2327位
通算 33勝15敗
ブラッキー@残飯 3
ドラパルト@スカーフ 6
ドヒドイデ@チョッキ 2
ドリュウズ@襷 3
ナットレイ@オッカ 7
ロトム水@弱点保険 3

負けたポケモン
・シルヴァディノーマル+ドリュウズ
→初手ブラッキーでイカサマを撃ってしまい負け。
・トゲキッス+ドラパルト+ランターン
→弱保バトンキッスだった。ナットレイでジャイロ2回押していれば…(ジャイロステロ)
・マンムー+ヌメルゴン+オノノクス
→ラス1ドラパルトマンムー対面でダイウォールから入られた。うまい
・ガラルヒヒダルマ+ロトム水+トゲキッス
→流星群使用後のドラパルトにヒヒダルマから入ってきたので相手のトゲキッスがいない事を前提に動いてトゲキッスがいて負けた。隠すのが上手いと思ったが、相手視点ドラパがスカーフ以外と考えるならダルマから入るか。なるほど納得。


〇4月22日
2勝4敗 2445位→3617位
通算 35勝19敗
ブラッキー@残飯 5
ドラパルト@スカーフ 2
ドヒドイデ@チョッキ 3
ドリュウズ@襷 4
ナットレイ@オッカ 3
ロトム水@弱点保険 1

負けたポケモン
・ローブシン+ナットレイ+シャンデラ
→ロトムローブシン対面ドヒドに引いて負け。多分、悪巧みが正解。
・ガオガエン+ナットレイ+ロトム水
→ドリュロトム対面引くと思ったらダイマックスされて負け。
・タチフサグマ+ドラパルト+ドリュウズ
→タチフサグマを通してしまい負け。
・ロトム水+トゲキッス+カビゴン
→ドリュウズでダイナックルするもカビゴンで止まる。ラス1ドリュカビ対面ドリルいっぱい撃ったが、うん。

雲行きが怪しい。
「ドヒドイデ+ロトム水」を「ラプラス+ガラルサニーゴ」に変更する案が浮かんだ。


〇4月24日
3勝6敗 3957位→6548位
通算 38勝26敗
ブラッキー@残飯 3
ドラパルト@スカーフ 5
ラプラス@チョッキ 5
ドリュウズ@襷 6
ナットレイ@オッカ 4
ガラルサニーゴ@輝石 4

負けたポケモン
・ウォーグル+腹太鼓リザードン
・襷鬼火ドラパルト+地割れラプラス+エースバーン
・エースバーン+ナットレイ+サザンドラ
・ラム竜舞バンギラス+ロトム炎+トリトドン
・眼鏡ドラパルト+トゲキッス+ダゲキ
・回線エラー負け

変更が裏目に出た。
格闘耐性を上げる目的でガラルサニーゴを採用したが、サニーゴからの引き先を選出上で用意出来なくて辛かった。

ラプラス@チョッキ /控え目 /シェルアーマー
フリドラ アリア 10万 零度
206(4)-81-101(4)-148(236)-136(164)-93(100)

ガラルサニーゴ@輝石 /図太い /呪われボディ
ナイヘ 鬼火 身代わり 力を吸い取る
167(252)-54-161(212)-85-120-56(44)


〇4月25日
1勝2敗 6548位→8000位くらい
通算 39勝28敗
ブラッキー@残飯 2
ドラパルト@スカーフ 1
ドヒドイデ@ヘドロ 2
ドリュウズ@チョッキ 2
ナットレイ@襷 2
ロトム水@弱点保険 0

負けたポケモン
ニンフィア+ドラパルト+カビゴン
ニャオニクス+ドリュウズ+カビゴン

格闘耐性を意識したHBドヒドイデを採用。
ドリュウズはドリュウズと殴り合う事が多い為、襷に戻した方が良さそう。

ドリュウズ@チョッキ /陽気 /かたやぶり
地震 アイヘ 瓦割 つのドリル
185-187(252)-80-63-86(4)-154(252)

ドヒドイデ@ヘドロ /図太い /再生力
熱湯 毒毒 再生 トーチカ
157(252)-61-224(252)-73-163(4)-55


〇4月27日
2勝3敗 8990位→10902位
通算 41勝30敗
ブラッキー@残飯 1
ドラパルト@スカーフ 3
ロトム水@弱点保険 1
ドリュウズ@襷 3
ナットレイ@オッカ 4
ミミッキュ@アッキ 3

変更点
むくれねこさんの記事を見てアッキミミッキュを投入。

負けたポケモン
ラプラス+トゲキッス
→ナット初手零度被弾でドリュにダイマ切るも捲れず。
アシレーヌ+ドラパルト+ミミッキュ
→ラス1ミミッキュに2タテ
サザンドラ+トゲキッス+ラプラス
→序盤5ターン全部裏目に出た。

ミミッキュ@アッキ /意地 /化けの皮
じゃれつく 影うち ドレパン 剣舞
159(228)-156(252)-103(20)-63-126(4)-117(4)


〇4月28日
9勝3敗 11166位→5178位
通算 50勝33敗
ブラッキー@残飯 0
ドラパルト@スカーフ 7
ナットレイ@オッカ 8
ラプラス@チョッキ 8
ドリュウズ@襷 5
ミミッキュ@アッキ 8

負けたポケモン
ミミッキュ+ドラパルト+バンギラス
→壁弱保バンギラスに3タテ。ミミッキュ見せて即ラプラス引きが良かったか。
ガオガエン+カビゴン+ネギガナイト
→ラス1ネギガナイトに2タテ。択負け。
グレイシア+ルカリオ+ミミッキュ
→ドラパルトがミミッキュに止められて負け。

2日前なのに5ケタスタート。
ロトム水とドヒドイデをラプラスとミミッキュに変更した。
ラプラス採用の相方を、格闘ポケモンの技を耐える為のガラルサニーゴから格闘ポケモンを起点にするミミッキュに変更。
最近負け続きだった為、ひとまず勝ち越し出来てほっとした。
一方通行な戦い方がほぼ全てで交換が発生するの時は偶発的。
ブラッキーが出せなかった点についてはひとまず置いておく。心に余裕が出てきたらブラッキーを出したらどうだったかを思い浮かべてみる。

ラプラス@チョッキ /控え目 /シェルアーマー
フリドラ アリア 10万 零度
205-81-100-148(236)-136(164)-94(108)


〇4月29日
5勝6敗1無効 5285位→5369位
通算 55勝39敗
ブラッキー@残飯 6
ドラパルト@スカーフ 6
ナットレイ@オッカ 8
ラプラス@チョッキ 4
ドリュウズ@襷 8
ミミッキュ@アッキ 4

負けたポケモン
ガオガエン+ゴチルゼル+ロトム水
→ドレパンガオガエンは考慮外。あくびの後の択負け。
ガラルヒヒダルマ+ガオガエン+ドラパルト
→鉢巻ヒヒダルマに数的有利を取られて負け。
あとナットレイ・剣舞ミミッキュ・ウォーグルなど。
(精神的に参って負けたポケモンを書きたくなくなった。)


〇4月30日
7勝6敗 5531位→4731位
通算 62勝45敗
ブラッキー@残飯 5
ドラパルト@スカーフ 8
ナットレイ@オッカ 8
ラプラス@チョッキ 8
ドリュウズ@襷 6
ミミッキュ@アッキ 4

負けたポケモン
ドラパルト+アーマーガア
タチフサグマ+コオリッポ+ドラパルト
ギルガルド+ドラパルト+カビゴン
カビゴン+アーマーガア+ミミッキュ
カバルドン+トゲキッス+ミミッキュ
ギルガルド+トゲキッス

ラプラス@チョッキ /控え目 /シェルアーマー
フリドラ 波乗り 10万 零度
205-81-100-148(236)-136(164)-94(108)

アーマーガアが非常にきつい。
ラプラスの運用と勝ち筋の組み立て方が難しかったため、弱点保険水ロトムを投入。

18勝8敗 4731位→864位
通算 80勝53敗
ブラッキー@残飯 5
ドラパルト@スカーフ 23
ロトム水@弱点保険 9
ドリュウズ@襷 12
ナットレイ@オッカ 19
ミミッキュ@アッキ 11

ナットレイ+ドラパルト+@1の軸選出が機能した。
要所要所でロトムがいい活躍を見せてくれたおかげで勝てた。
3ケタ乗れてよかった。もう無理だと思った。

〇最終メンバー
S5 80勝53敗 最終933位

ブラッキー@残飯 /腕白 /精神力
イカサマ あくび 願い事 守る
202(252)-85-178(252)-72-150-86(4)

ドラパルト@スカーフ /控え目 /すり抜け
流星 シャドボ 放射 10万
164(4)-112-95-167(252)-95-194(252)

ロトム水@弱点保険 /控え目 /浮遊
10万 悪波 ハイポン 悪巧み
157(252)-63-128(4)151(100)129(12)-124(140)

ドリュウズ@襷 /陽気 /型破り
地震 アイへ 瓦割 つのドリル
185-187(252)-80-63-86(4)-154(252)

ナットレイ@オッカ /呑気 /鉄の棘
ジャイロ 宿り木 ステロ 守る
181(252)-114-165(108)-74-170(148)-22

ミミッキュ@アッキ /意地 /化けの皮
じゃれつく 影討ち ドレパン 剣舞
159(228)-156(252)-103(20)-63-126(4)-117(4)


以上となります。
ここまで読んで頂きありがとうございました。


関連記事
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
https://atsutokofrog.blog.fc2.com/tb.php/65-9ff5380a

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

@コ

Author:@コ
@コ(あっとこ)と申します。
ポケットモンスターの対戦向けの
記事を書いています。
好きなポケモンはガマゲロゲです。

でんえんに
ひろがるかわずの
こもりうた

訪問者数

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR